函館の七夕は・・・

こんにちは!ラブアリス函館若松です。

昨日は七夕!ということで、お子様達に短冊を書いてもらいました(^^)

DSC_0081

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフが「宝くじが当たりますように」「ダイエットに成功しますように」等煩悩まみれの願い事を書く中、「家族が健康でいられますように」と言うお子様の短冊が…。スタッフ一同感動(/_;)そして反省です(^▽^;)

 

函館では、七夕に子どもたちが近隣の家や店を回ってお菓子をもらう風習があります。

短冊に、「7月7日にお菓子をどっさりもらいたい」と書いたお子様もいました(笑)

マナーやルールは時代に合わせて少しずつ変化しているようですが、地域と子どもたちが触れ合う機会のひとつとして大切な文化だと感じます。ラブアリス函館若松も、子どもたちが安心して七夕に参加できるような地域づくりに貢献したいです!

 

 

ラブアリス函館若松
函館市若松町26-7
☎0138-23-3688
月~金・祝日 
10:00~17:00(午前:未就学児 午後:学童)

夏休みイベント開催☆

こんにちは、ラブアリス函館若松です!

天気が優れない日が続いていますが、体調はいかがでしょうか?ラブアリス函館若松では、通所するお子様方が体調面や衛生面の意識が自然と出来るよう、通所時の手洗い・うがいを徹底しています。

 

さて、夏休みが始まるまで1か月を切った学校や園が多いのではないでしょうか?ラブアリス函館若松では、夏休みイベントを実施致します!(^^)!

IMG_2661

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/29(月)、31(水)両日とも未だ予約受付中です!

パン作りに興味のある方は、是非ご参加下さい♪

また、「パン作りには参加しないけれど見学・相談だけしたい」という方ももちろん待ちしております!

少しでも興味がある方は、まず一度ご連絡下さい(^^♪

 

 

ラブアリス函館若松
函館市若松町26-7
☎0138-23-3688
月~金・祝日 
10:00~17:00(午前:未就学児 午後:学童)

たこやきうまいべ!食べてみれや~!

こんにちは、ラブアリス函館若松です!

新しい仲間が増え、子どもとスタッフの関わりだけでなく、子ども同士の関わりも増えて来ました(^^)♪

今回は、子どもたちが協力して行ったクッキングの様子をお伝えします!

今回のメニューはたこ焼きです☆

地産地消

 

 

タコのイラストは男性スタッフ作。上手でしょう?と聞かれ、子どもたちも「う、うん…上手…」と優しく答えてくれました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

まずは児発の子どもたちの様子です。

「粉を計るのは誰がやる?」とスタッフが聞くと、「やりたい!」と手を挙げたり、「僕はこれやりたい!」と自分でやりたいことをスタッフに伝えたり、積極的に参加していました!途中焼けるのを待つ間、ふたりで追いかけっこをする場面も…(笑)

児発遊ぶ

 

 

 

 

 

「待て~」「やだよ~!」

「もうできるよ~!先生食べちゃおうかな?」

「「だめ!今行く!」」

児発

 

 

放デイでは、ほとんどすべての作業を自分達で行なってもらいました!くるっとひっくり返すのも、上手に行っていました(^^)

放デイ

 

 

放デイでは、準備から片付けまでを意識して行えるよう取り組みました。何事も楽しむだけではなく、準備や後片付けをすることがセットになっており、それを自分で行うことも大切なことであると伝えるためです。「早く遊びたいな~」と言いながらも、自分の役割をきちんと終えてから遊ぶことが出来ました(^^)

今回のタコ焼きには、タコの他にチーズ・チョコ・ベビースター・ウインナーを入れました。意外と「チョコ美味しい!」と言う意見が多く、スタッフもビックリ(笑)

今後も、皆で楽しみながら学べるような活動を考えていきたいと思います!

 

 

 ラブアリス函館若松
函館市若松町26-7
☎0138-23-3688
月~金・祝日 
10:00~17:00(午前:未就学児 午後:学童)

新し仲間が増えました☆

こんにちは、ラブアリス函館若松です。

先週から、新しい仲間が増えました!今までは児発1名、放デイ1名…と、それぞれ顔を合わせる事なく、スタッフとの関わりしかありませんでした(>_<)

子どもたちも「新しい子いつ来るかな?」と、新しい仲間を心待ちにしており、一緒に遊んでいる時にはとても楽しそうな笑顔が見られました!(^^)!

 

こちらは児発の2名の様子…。

IMG_2681

 

順番を守って、空気砲で遊んでいます(^^♪

 

 

 

「あ!!」カメラに気付かれました!

IMG_2678

IMG_2679

 

「こっち!」と呼んでも空気砲に夢中です(笑)

 

 

 

IMG_2688

 

的あての後はスタッフと空気砲の撃ち合いで勝負!!

片付けのころには汗だくで、ちょっと一休みしてから帰りました (^^)

 

 

 

 

午後からの放デイでは、自己紹介のSSTを行いました。

カードを作り、自分の名前や学年・好きな食べ物などを紹介します。自己紹介がおわったら、聞いていた人からの質問タイム!

 

IMG_2692

 

スタッフが「自己紹介緊張したね~」と言うと、「全っっ然!!!」と元気に答えていました(^^)

 

 

 

ラブアリス函館若松では、それぞれのお子様の課題に合わせて、どんな方法が良いか考えながらSSTを行なっていきます。

”お友達と仲良くしたのに上手くいかない…””嫌なことを言われるとカッとなって相手をたたいてしまう事がある…”等々、様々な悩みに対してどうしたら良いか、スタッフがお子様と一緒に考えます。

 

 

 ラブアリス函館若松
函館市若松町26-7
☎0138-23-3688
月~金・祝日 
10:00~17:00(午前:未就学児 午後:学童)

ラブアリス函館若松☆夏休みイベント!

こんにちは!ラブアリス函館若松では、7/29(月)31(水)にイベントを開催いたします!

IMG_2661

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お子様のことで悩みを抱えている方、不安を感じている方、お子様のためにどうしたらよいか?スタッフが一緒に考えます!スタッフがお子様の様子を見ていますので、ゆっくり落ち着いてご相談頂けます(^^)

また、子育て相談会と同時にパン作り体験も行います!経験のあるスタッフが、丁寧に教えます♪楽しみながらアリスを体験してみませんか?

興味のある方は、是非ご連絡ください!

 

開催日時:2019.7.29(月)または30(水)

     10:00~12:00

場所  :ラブアリス函館若松 *駐車場あり

     函館市若松町26-7

電話  :0138-23-3688

ご予約締め切り:2019.7.19(金)

*子育て相談会は無料ですが、パン作りは参加費(300円)がかかります。

 

また、イベントに参加する前に見学したい…という方も、いつでも受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください♪

 

 ラブアリス函館若松
函館市若松町26-7
☎0138-23-3688
月~金・祝日 
10:00~17:00(午前:未就学児 午後:学童)

 

新函館北斗駅へGO☆

こんにちは、ラブアリス函館若松です!

今回は、放デイの活動で外出してきた様子をお伝えします。

①まずは計画作り…。

ラブアリスで何をしたいか?とスタッフから質問すると、「駅に行って列車を見たい!」「新函館北斗駅に行けば新幹線も見れるけど、遠すぎるからいけないかな?」とのこと。

新函館北斗駅に行って帰ってくるまでにどのくらい時間がかかるか?ちょうど到着する新幹線はあるか?スタッフと一緒に考えます。

②外出当日☆

何時に新幹線が着くか、自宅でお母さんと一緒に調べてくれました(^^)

時刻表を持っていざ出発!

~~ラッキーピエロに寄り道~~

InkedIMG_2904_LI

 InkedIMG_2912_LI

 居眠り運転…

zzz

zzz

 

 

 

 

 

 

 

 

新函館北斗駅に到着し、2階からホームを覗くと…。

 

新幹線4

 

 

来てます!ホームに新幹線が来てます!

「ホームに入ってもっと近くで見たいな~」と言いながら、2階から何とか見やすいところを探します

新幹線5

新幹線3

 

 

 

 

 

帰りの車の中で、「次はホームに入りたい!」と次回の計画をさっそく話していました♪

 

 

 

③次回の計画作り!

次はホームに入ろう!ということで、次回の計画作りのために時刻表をもらいに函館駅へ…。

 

IMG_2644

 

どの時刻表が欲しいのか、自分で駅のスタッフの方に伝えています。

アリススタッフはそっと見守ります…。

 

 

 

 

 

無事時刻表をもらってきました!ということでモニュメントと一緒にポーズ✌

 

 

IMG_2641

 

 

函館駅に出かけたついでに路面電車の写真もパシャリ✨

 

IMG_2647

 

 

う~ん…スタッフより写真を撮るセンスがあります!!

 

 

 

 

 

ラブアリス函館若松では、それぞれのお子様が自分の気持ちを伝えられるような療育を行なっていきたい!と考えています。

見学・体験、いつでも受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください♪

 ラブアリス函館若松
函館市若松町26-7
☎0138-23-3688
月~金・祝日 
10:00~17:00(午前:未就学児 午後:学童)

令和になりました!

こんにちは、ラブアリス東野幌です。

とうとう元号が変わり、「令和」に突入しました!

子どもたちにはあまり元号の変化は関係ないようで、今日も元気いっぱいです♪

今回は、5月頭に行った工作についてお伝えします!

 

 

4月29日(月)~5月4日(土)にかけて、端午の節句にちなんだ工作を行いました。

幼児さんはロケット、学童さんはけん玉をこいのぼりモチーフでそれぞれ作っています。

IMG_3665IMG_3666

ハサミやのり、テープといった指先を使った道具の練習を中心に行っており、皆さんとってもすてきな作品を作ってくれました!

IMG_3743

作った作品はその場であそんで、お家にお持ち帰りしました☆

 

 

IMG_3796.jpg 編集

 

学校では運動会シーズンも近くなり、練習も増えて疲労が出てくる頃かと思います。

体調管理に十分気をつけてお過ごしください!

 

令和元年GWイベント終了しました

新元号も「令和」になり、日本も新しい出発を迎える中

ゴールデンウイークも終わり、函館も暖かく過ごしやすい季節になって参りました。

今回は『ラブアリス函館若松』のGWイベントの様子をお知らせしたいと思います。

IMG_2317

 

 

 

 

 

 

 

始めに「クッキング」の様子~(^▽^)/

ホットケーキ作りをしました。

作り方の説明を聞き、粉や、牛乳の量を計ったり、卵を自分で割ったり、

楽しそうに親子で会話をしながら作っていました。

笑い声と笑顔がいっぱいでした(^▽^)/

クッキング1

クッキング4くっきんぐ2 10月クッキング

 

 

 

 

 

 

 

 

完成で~す(^▽^)

 

 

 

 

次に『工作』の様子~(^▽^)/(飛行機、スライム、ゴム鉄砲、車等)

その中から‼

ゴム鉄砲作りの様子です。

指先がとても器用で割りばしに輪ゴムをかけるのがとても上手でした(^▽^)/

「自分の好きなキャラクターを狙って、集中してバーーーン‼」しっかり、命中‼

 IMG_2498_LIIMG_2502_LI

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に『理科実験』の様子~(^▽^)/

各ブースで様々な実験を体験中‼(空気鉄砲、シャボン玉作り、水に浮かぶ文字等)

その中から‼

水に浮かぶ文字の実験です。

水の中で字が浮かんでくる不思議な世界!ボールの中から目がはなせません(^▽^)/

鏡に文字を書いてそっと鏡を横にずらします。

あれ!不思議なことに字が浮いてます(^▽^)/

また、アルミホイルで鉄球作りもしました。アルミホイルを丸めて机にこすったり、押し付けて形を整えたりして完成です!

GW8

GW3

 

 

 

 

 

GW5

GW4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他に子育て相談会も同時開催しました。

『ラブアリス函館若松』では、随時、見学や相談を受け付けています。

お子さまの発達でこんな不安はありませんか?

なかなか言葉が出ない、じっとしていられない、かんしゃくを起こす、気持ちの切り替えが難しい、読み書きや計算が苦手、手先が不器用等々・・・

『ラブアリス函館若松』は発達に心配のあるお子さまを対象に療育や運動を行う児童発達支援・放課後デイサービスです。

児童通所支援センター『ラブアリス函館若松』

住所:函館市若松町26-7

  ☎0138-23-3688

   月曜日~金曜日、祝日~営業しております。

 

 

 

平成最後の投稿です!

こんにちは、ラブアリス東野幌です。

とうとう平成が今月で終わり、令和が近づいてきています。

新年度ということもあって少しソワソワしつつも、東野幌の子どもたちは元気いっぱいです!

今回は春休み中に行ったクッキングのようすをお伝えします♪

 

 

4月1日(月)~4月6日(土)にかけて、ホットケーキ作りを行いました。

今回は「粉の測量」「卵割り」「混ぜ合わせる」などの役割分担を行い、それぞれの仕事をしてくれています。

IMG_2778

「生地を焼く」は職員が近くにつき、一人でできるお子さんには積極的に取り組んでもらっています♪

IMG_2838

「ちょっと自信ない・・・」というお子さんも、職員と一緒にフライ返しを持って、一生懸命自分のホットケーキを作ってくれました!

できあがったら、チョコソースやメイプルシロップをかけていただきます!中には家から持参したホイップクリームをかけて食べる子も・・・(笑)

 IMG_3073

とっても楽しいクッキングになりました☆

 

 

さて、次回の投稿はとうとう新元号「令和」になってからとなります。

子どもたちはあまり気にしないかもしれませんが、それでも一つの節目となるのは間違いないかと思います。

新たな元号の訪れとともに、利用者の皆様とより良い関係を築けるよう頑張りますので、今後もよろしくお願い致します!

 

 

スタッフ紹介第3弾♪

こんにちは!ラブアリス函館若松です!

今回は、スタッフ紹介第3弾です☆

 

ブログ用 大嶋

 名前 大嶋 栄子

 年齢 永遠のハタチ♪

 趣味 小物作り、プチ内装

 

 

 

<その趣味を生かして、こんな支援ツールを作りました!>

IMG_2447

 

 これらは指先強化のためのツールになります。

 

 

<見て・聞いて・大切なこと!!>

無題

 

なので、早期療育が大切です。

 

 

<私の想い>

「僕(私)、これが苦手で出来ないんだ」「手助けをするには、どうすればいい?」と、お互いが自然に話せる共生社会が理想と考えています。

子どもたちがこれから先の社会へ、不安なく生き生きと出ていけるよう、力になりたいです。

お子様一人一人の”苦手”が“得意”になるよう、最善の療育をスタッフ皆で話し合い支援していきます。

「アリスがあるから、大丈夫!!」

 

 

 ラブアリス函館若松
函館市若松町26-7
☎0138-23-3688
月~金・祝日 
10:00~17:00(午前:未就学児 午後:学童)