ハロウィン総集編

 

みなさんこんにちは!ラブアリス函館若松です!!

雪が降り始め、本格的な冬になってきましたね。

 

今回はハロウィンイベントのまとめです!!

 

児発クッキー作り

↑楽しそうな様子でクッキーの型抜きを行う様子

ブログ4

↑放デイのお姉さん方には、型抜きから焼き、袋詰めまで手伝っていただきました。

ブログ2

 ↑真剣な様子でクッキーの型抜きを行っています☺

ブログ7

↑ピニャータを行っている様子です!事前に決めたルールをしっかりと守って参加することが出来ていました!

 ブログ8

↑落としたお菓子をみんなで一生懸命拾っています。

今回のハロウィンイベントを通して、普段は見ることのできないような表情をたくさん見ることが出来ました。

また、後日配布した写真も好評をいただいております!

次回のイベントは来週23日(月)より、クッキングウィークを行う予定です。

函館でもコロナウィルス感染者がどんどん増えてきているので、行う場合は感染症対策を徹底した上で行う予定です。

 

 ラブアリス函館若松
函館市若松町26-7
☎0138-23-3688
月~金・祝日 
10:00~17:00(午前:未就学児 午後:学童)

ハロウィンおこないました

みなさんこんにちは‼

ラブアリス東野幌です(^^♪

今日は10月31日に行ったハロウィンの様子をお伝えします

まず午前で通われているお子さんからです♪

image2

image3

image5

 

カバンつくりはすこし難しそうでしたがみなさん楽しんで作り、それぞれの個性がででとても上手にできました✨

カバンつくりが終わると次はピニャータです♪

image4

 

割れるかなーとドキドキでしたがみなさんおもいきりたたいて無事に割れて良かったです(´ω`*)

次は午後に通っているお子さんです(*^^)v

image6image7

午前と同じ工程で行い、こちらも個性があふれ出てました☆彡

image8

 

ピニャータは青とピンクの2個があり好きな方にならんでいいよーと伝えると不思議と男子チームと女子チームにわかれ、力も強いので早い段階で割れていました!

午前午後と大成功で終わり、楽しんでいただけてうれしいです☆

以上ラブアリス東野幌でした(^^♪

ラブアリス東野幌では一緒に働いてくれる療育スタッフを募集しています。お待ちしてます(*^^)v

 

ハロウィンイベント絶賛開催中☆

2週間に渡ってハロウィンイベントを開催しています!

残すところ、本日と明日の2日となりました!

アリスに到着してから飾りつけに大興奮!!

IMG_6543

全ての部屋を周って見ていたお子さんもいらっしゃいました!

期間限定のハロウィンイベントゲームでは、普段はぜっっっったいに行わないようなことをたくさんしています!

トイレットペーパーを1人1個持って、くるくるーーと好き放題!

最初はこんなことしていいの??というような表情をしていましたが、最終的にはみんなはっちゃけて、アリスの半分がトイレットペーパーでいっぱいになりました。

IMG_6344中にはトイレットペーパーを元に戻して職員に手渡してくれたお子さんもいてびっくり!!

使用したトイレットペーパーはもちろん、再利用します!!!

 

お菓子を壁に貼り付けて、みんなで協力して取るという「秋の収穫祭ゲーム」も行いました!!

IMG_6487

カゴに入れずに独り占めする心配をしていましたが、まったくそのようなことなく、きちんとカゴに入れる事が出来ていました。

 

放デイのお子さんたちも全力で楽しんでいます!!

トイレットペーパーを制限時間内にどれだけ巻き付ける事が出来るか競う「ミイラ男ゲーム」

優斗ミイラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、普段は絶対に仮装しないようなお子さんにもなんとかお願いし、仮装している普段とは違った表情を見る事が出来ました! もちろん、ノリノリで仮装してくれるお子さんもたくさんいました!!!

 

昊昇仮装

まだまだ紹介していない活動や写真がたくさんあるのですが、今回はここまで! 次回、続きを更新致しますのでお楽しみに!!

ラブアリス函館若松
函館市若松町26-7
☎0138-23-3688
月~金・祝日 
10:00~17:00(午前:未就学児 午後:学童)

あさひが丘、とうとう公園へ!

なんとか10月に投稿できました、ラブアリスあさひが丘です。

最近はだいぶ冷え込む日が多くなってきましたが、子どもたちはいつでも元気ですね~♬

今回はみんなで、えんじゅ公園に行ってきた時の写真をご紹介します!

「公園なんて事業所なら結構頻繁に行くんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、下校時間の関係でなかなかみんな揃って遊びに行けていなかったのがあさひが丘なのです・・・。

夏頃からようやくみんなで公園に遊びに行ける事が増え、子どもたちにも好評です!

ではどうぞ~♪

10月 ブログ用

次回はハロウィン企画の様子を紹介予定!お楽しみに~♬

 

ラブアリスあさひが丘では、一緒に働く仲間を募集中!

子どもが大好き!こんな仕事がしてみたい!

少しの興味からでも大歓迎です(^^♪

一緒に子どもたちの成長を感じましょう☆

お問い合わせはこちらから⇓(^^)/

〒069-0826 北海道江別市あさひが丘43-16

TEL/011-378-4000  FAX/011-802-5312

ハロウィンイベント開催

本日10月19日(月)より、ハロウィンイベントを開催致しました!

IMG_6261 IMG_6235 IMG_6286

IMG_6293

ハロウィンゲーム(福笑い)をする様子。

飾り付けに興味深々な様子が見られました!

まだ初日ですから、簡単に様子を載せたいと思います!!

今後もどんどん更新していきたいと思いますので、お楽しみに!!

スクリーンショット (3)

ピニャータ作りをしました!!


みなさんこんにちは!

ラブアリス東野幌です(^^♪

運動会シーズンも終わり、肌寒い季節になりましたね(>_<)

さてさてそんな中、アリスでは今月31日のハロウィンに使うピニャータ作りを行いました!

 IMG_6353

IMG_6351

IMG_6350

みんなとっても積極的に行ってくれていて、真剣に行いながらも楽しんでました!

みんながつくったピニャータが当日しっかり割れるのか今からドキドキですね~(´艸`*)

また、職員の方で飾りつけをして可愛くなっているのですがそれは31日までのお楽しみです♪

ハロウィンの様子は11月初めに上げる予定なのでお楽しみに♡

ラブアリス東野幌では現在一緒に働いてくれる療育スタッフを募集中です‼ お待ちしてます(´艸`*)

 

 

 

サイクリング

以前より、サイクリングに行きたいと要望があり、中学生の児童2名と職員2名で函館空港へサイクリングに行きました!

サイクリングを実施するまでの期間、自転車のルールやマナーについて学習し、出発当日も再度学習を行い、行きました。どれくらいの時間がかかるか予想し、いざ出発!!

サイクリング1

行きは緩やかな上り坂が続き向かい風ということもあって、出発してから5分で疲労感が、、、子どもたちに何度も「疲れてない?」と確認するスタッフ。子どもたちは「全然疲れてないよ!」と言っていました。実際に疲れていたのはスタッフだけでした、、、

約1時間で目的地の空港へ到着。2階のラウンジで飛行機を眺めながら休憩の予定でしたが、残念ながら飛行機は1機もありませんでした。休憩後はアリスに向けて出発!行きとは違い、緩やかな下り坂だったため、楽にアリスに到着できました。

サイクリング2

スタッフは疲労困憊でしたが、子どもたちはすぐに次に行きたい場所の話をしていました。

最近は自転車事故のニュースを耳にすることが多々あります。適切なルールやマナーを守って行動が出来るよう支援していきます。

ちなみに今回サイクリングへ参加した児童はルールやマナーに関しては、パーフェクトに守る事が出来ていました!!

 

活動を通して

こんにちは!ラブアリス函館若松です。

日によって寒暖差がかなりある季節になってきましたね。ストーブを活躍させているお家も多いのではないでしょうか。我が家は‘‘鍋始め’’をしました。

 

最近アリスでプチブームになっている活動があります!それは「マットから落ちないようにダッシュ」です!←なんの捻りもない、ストレートな名前ですが、、、

読んで字の如く、マットから足を踏み外さないようにジャンプしながら走って回るといった活動です。

事前に職員や子どもたちから「お友達を押さない」「無理して追い越さない」等のルールを話してもらい、始めています。マットから落ちてしまうお子さんもいますが、大事なルールは守る事が出来ています。

最初は参加を拒否、様子見していた子どもたちも一回参加すると、とても楽しそうに取り組み、「今日はマットのやつやらないのー?」と言ってくれるほどです。

楽しみながら、活動する時のルールを学ぶ事ができるので、今後もパターンを変えつつ(手を叩いたら逆回りするなど)、行っていきたいとおもいます。

IMG_6051

ラブアリス函館若松
函館市若松町26-7
☎0138-23-3688
月~金・祝日 
10:00~17:00(午前:未就学児 午後:学童)

避難訓練実施しました

こんにちは!ラブアリス東野幌です(´ω`*)

今日は先日行った避難訓練についてお伝えします!

今年はコロナの影響で全体での避難訓練がなかったのでアリスでは26日(土)AMに来ているお子さん達と職員で職員室から火事がでたという想定で実際に外まで避難する所まで行いました!

お子さん達には事前に避難訓練があることをお伝えしていたため、実際に始まると皆さん落ち着いて職員の話しを聞いて行動できてました♪

IMG_6332

訓練が終わるとそれぞれ途中だったおもちゃなどでであそんでます(^^♪

以上ラブアリス東野幌でした(*^^)v

 

大変お久しぶりでございます・・・!!!

みなさま、大変お久しぶりです。

前回の更新から約2年・・・、ラブアリスあさひが丘です!

今年度より管理者が変わり、ふと「あさひが丘はブログ更新してたかな?」と確認。正確には2年と2カ月の月日が経過していたことに驚愕を隠せなかった次第です。ここからまたブログ更新再開を目指して頑張りますので、どうか暖かい目で見守っていただければ幸いです・・・。

 

今回は9月22日に行われた避難訓練や、最近の利用者さんの様子を少しだけお見せします。

まずは避難訓練から!

今回は祝日かつシルバーウィーク中という事もあり、急なお休みが多くて来てくれたのはなんと1名(-_-;)

でも、不安な様子を見せつつも最後まで職員と一緒に参加してくれました!

火災を想定して、通報・消火・避難を一通り行っています。

 DSC_0104

DSC_0105

その後は火災に備えたパネルカードを用意し、「こんなときどうする?」を子どもたちと考えられる時間を作りました。ことばだけだとなかなかイメージしにくいことも、イラストを見て「なるほど!」と考えられていました。

 DSC_0109

 

お次はこれまでの様子です!最近のものから懐かしい写真まで、少しですがどうぞ☆

 

 9月 ブログ用

これまでの楽しい雰囲気を少しでも感じていただけたら幸いです♪

次回更新は・・・未定ですが、なるべく早めにあげられるよう頑張ります(-_-;)

 これから園や学校で行事が立て込んで開催されてくるかと思いますので、体調には十分気をつけてお過ごしください!

それではまた次回お会いしましょう(^o^)/