室内釣り

みなさんこんにちは!

ラブアリス函館若松です!

タイトルの通り釣りは屋外で行うとは限りません!

午前中の時間では「おどり」の時間に「釣り」を行っています!

児発釣り

あらかじめ、竿を振り回さない、手を使わないようにする等ルールを決め、行います。最近は1人代表を決め、その子にルールを発表してもらうこともあります。 たまに手を使ってしまう場面は見られますが、全体的にルールを守る事ができています。

変な生き物

 

海の生き物ではない生き物も混ざっています、、、

釣りpng

 

何故か2刀流だったり、、、

みんな楽しみながら参加することができています!!

今後もルールを決め、みんなが楽しめるような内容を企画していきたいと思います!!

以上、ラブアリス函館若松でした!!

ラブアリス函館若松
函館市若松町26-7
☎0138-23-3688
月~金・祝日 
10:00~17:00(午前:未就学児 午後:学童)

アリスの新しい仲間(・・?

みなさんこんにちは!

ラブアリス東野幌です(´艸`*)

最近暑くなったり蒸し蒸しする日が増えましたね(;´・ω・)

雨が降っても気温が下がらずジメジメしたりで大変ですよね・・・

さて、そんな中アリスには新しい仲間(?)が増えました!

みなさんは雨の日に出てくる生物と言ったら何を想像しますか?

そう‼カエルですよね(^^♪

最近アリスにアマガエルが来てみんなでお世話をしています(^^♪

実はあまり知られてないと思いますが、カエルって動く虫なら基本的に何でも食べるみたいです。

アリスでも迷い込んだハエやクモなどを捕まえて食べさせてます♪

そんなカエルくんの写真を載せますが苦手な方は気をつけてくださいね(;´・ω・)

 IMG_6285

じゃーん‼こんな感じです(∩´∀`)∩

とっても元気でせまいところが大好きです♪

 IMG_6288

お部屋もこんな感じでとってもかわいいです☆

子ども達にも人気で、カエルの水槽にはいつも子ども達でいっぱいです(´ω`*)

IMG_6304

みんなニコニコです(^^♪

IMG_6297

 ちなみに最近小さい子も増えました(´艸`*)とってもかわいいです

IMG_6290

 草の中にだって隠れちゃいます♪

IMG_6289

ということで今回はこの辺で♪

ラブアリス東野幌でした(*´▽`*)

 

夏だ!海だ!釣りだ!

蒸し暑い日が続く中、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

ラブアリス函館若松では放課後等デイサービスの子ども達で、大森浜海岸へ釣りに行きました。以前から要望の多かった釣りを実現することができました。密にならない場所で安心して釣りが出来る場所です。

もちろん行く前は、みんなで外出時のルールについてお勉強。ルールについて子ども達からの意見も多くありました。「海に走らない」「帰ったら手洗い・うがい」などなど。

SST

 

 いざ、釣りへ!狙いは、カレイとカニ!マグロを釣ると意気込んでる子もいました。

当日は天気も良く、風もありませんでしたが、海のコンディションが悪く、やや不安のスタートとなりました。

IMG_5824

IMG_5828

なかなか釣れない状況が続き、そろそろ帰ろうと思ったその時!「なんか釣れてる」とはしゃぐ子ども達。なんとワタリガニをゲット!その後すぐにカレイもゲット!子ども達のテンションは最高潮でした。アリスへ戻った後もバケツに入っているカレイやワタリガニを何度も見ている子ども達。「また行きたい」「今度はもっと釣りたい」と話しており、楽しめたのではないかと思いました。

IMG_5839

 

 IMG_5838

 タイトルなし

今後も子ども達にイベントを提案をしてもらい、実現できるようにしていきたいと思います。

 見学・体験、いつでもお待ちしております(^^♪

ラブアリス函館若松
函館市若松町26-7
☎0138-23-3688
月~金・祝日 
10:00~17:00(午前:未就学児 午後:学童)

最近の運動紹介♪


みなさんこんにちは!

ラブアリス東野幌です(´ω`*)

今日は最近行っている運動について紹介します★

1.ハンドクラップ

IMG_6176

 IMG_6180

アリスでは今、リズム力を鍛えるために運動でダンスを取り入れています‼

結構楽しんで行っているお子さんも多く、いい運動になります♪

IMG_6174

最後にはみんなできめポーズ(*^^)v

他にもアリスで作ったダンスが苦手な子向けのものものや、上級者向けなどいろいろあります♪

2.ビーム‼

この運動は最近始めたばかりなのですが、子ども達には大好評です‼

IMG_6240

IMG_6242

このように頭ビームと言われたらしゃがんで頭を隠し、お腹ビームと言われたらうつ伏せになり、お腹を隠します(^^♪

他にも足ビームや背中ビーム、さらにアンパンマンビームなどもあります♪

この運動は大勢で行う方がより楽しいです(@^^)/~~~

その他にも様々な運動メニューがあり、その子に合った運動を日々行ってます!

他はまた次の機会にご紹介しますね(´艸`*)

以上、ラブアリス東野幌でした★

 

 

 

気を緩めず、楽しく過ごしましょう

 

ようやく暖かくなり、玄関先で活動することができるようになりました。

安全面に配慮し、シャボン玉を楽しそうにしています。

IMG_5511

 

 また、室内ではプラレールやラジコン遊びが流行っています!

レールを組み立てるのがとても上手でいつか室内をプラレールで埋め尽くしたいねとみんなで話しています。

 IMG_5315

 

 

放デイのお子さんたちは公園やふ頭などに行き、体をたくさん動かして活動し、それぞれの感性で写真を撮っています。

外出先も3密や安全面などに考慮し、選んで外出しています。

新型コロナウイルスが流行してから今まで、外出して活動するという事ができなかったので、みんなとっても楽しそうに、イキイキと活動し、職員も元気をもらっています。

IMG_5548IMG_5454

 

 

まだ油断は禁物ですが、来てくれているお子さんたちが充実した日々を送れるよう、職員同士でアイデアを出し合い、過ごしていきたいと思います!!

ラブアリス函館若松

函館市若松町26-7

☎0138-23-3688

月~金・祝日 10:00~17:00

午前/児童発達支援(未就学児)

午後/放課後等デイサービス(就学児)

通常療育が再開しました♪&職員紹介

みなさんこんにちは!

ラブアリス東野幌です(^^♪

自粛期間が落ち着き、ラブアリス東野幌では6月から通常療育を再開しました‼

久しぶりにお友達に会えてみんな生き生きしてます(^^)/

そんな中、ずっとお家にいた反動なのか「公園に行きたーい!」というお子さんも多く、さっそく行ってきました‼

unnamed (6)unnamed (7)

みんな遊具で楽しそうにしてました(*´▽`*)

unnamed (2)unnamed (5)

すぐに鬼ごっこが始まり、遊具を使ったり草原を全力で走ったりしていました♪

そして鬼ごっこの時に一番活躍していた先生がいます‼

IMG_6172

新しくハウルの丘に入った職員の川端先生です‼

今はアリスで研修を受けてます(^^)/

数少ない男の先生にみんな大喜びでした(´艸`*)

ハウルに行くまでの期間よろしくお願いします(^^♪

ラブアリス東野幌でした~m(__)m

unnamed (1)

 

 

 

こんにちは!

ラブアリス東野幌です★

今日は今月から新しく入った職員の紹介をします(^^)/

 

IMG_6168

名前:山田先生

誕生日:8月9日

好きな食べ物:ふわふわのオムライス・甘いお菓子

好きな動物:うさぎ・犬

はまっているもの:どうぶつの森

一言:はじめまして!山田と言います(^^♪ 東野幌ラブアリスに来るまでは帯広に住んでいて帯広のラブアリスにいました。これからよろしくお願いします!

 

ということで職員紹介でした♪

まだまだコロナも流行っているので気をつけましょうね‼

ラブアリス東野幌でした☆彡

 

 

 

 

 

 

 

函館といえば

こんにちは!ラブアリス函館若松です。

みなさん、函館と言えばなにを思い浮かべますか??

ラッキーピエロ?海?函館山???

どれも魅力的ですよね。

ということで、今回は函館山を車で登った時のお話をします。

 

新型コロナウイルスのため、なかなか外出が難しい中、少しでも来てくれている子供たちの気分転換になれるといいと思い、

車で登山をしてきました。(現在はコロナウイルス感染防止対策のため車での登山は不可能です)

もちろん、車から一歩も下りずに景色を楽しんで、写真を撮影しました。IMG_5152 IMG_5160 IMG_5159

 

 

コンパクトデジタルカメラで撮影した写真なのですが、 どれも素敵な写真ばかりですよね。

一眼レフカメラや少しいいカメラで撮影したらもっと素敵な写真が撮影できそうです!!

緊急事態宣言の延長が正式に決まり、まだまだ自粛生活は終わりそうにはないですが、みんなで室内で楽しく過ごせるよう、いろいろ工夫しながら日々の療育をしていきます!!

〜午後の療育風景の巻〜

こんにちは(^^)/

ラブアリス東野幌です★

 

 

入学・入園おめでとうございます!

また、進級おめでとうございます!!

 

 

コロナの影響で3月は変則的な療育をしていましたが、

ラブアリス東野幌では通常療育を再開し、またにぎやかな日々が戻ってきました(*’▽’)

 

 

今回は学童での療育の内容を少しだけお見せしちゃいます♪

 

 

アリスに来たら、

身支度をして、

 IMG_6116

IMG_6117

 

まずはお勉強です( ;∀;)

学校終わりで「今も学校で勉強したのにー」と文句ブーブー言いながらもみんな頑張ってます。

 IMG_6123IMG_6121IMG_6129

 

宿題メインになりますが、終わり次第は各個人に合わせた課題をしています。

算数が苦手⇒算数教材

国語が苦手⇒国語教材

お友達とのやりとりが苦手⇒ソーシャルスキルワーキング

などと幅広く用意しています。

 

「100点とったよー!!」と大喜びで報告してくれる子もいます★

IMG_6125

 

運動は個別に指導したり、お友達と楽しくおこなったりと

楽しみながら汗をかいてます(‘ω’)ノ

 IMG_6090

↑ハードル

 

IMG_6097↑腹筋

 

IMG_6093↑踏み台昇降

 

IMG_6087 ↑トランポリン

 

※他にもたっくさんメニューありますよ(∩´∀`)∩

 

それがおわったら・・・

 

待ちに待ったおやつの時間&自由時間☺

最近おやつ食べないで持ち帰りにし、遊びに夢中になる子が多くなりました(笑)

 

おもちゃも新作が入るとみんな夢中で群がります(笑)

 IMG_6105

↑プラレール。自分たちで列車を操作させられるんですよ!

 

IMG_6064

↑野球盤

 

そしてアリス名物!

卓球で楽しく遊んでいると…

IMG_6057

容赦なくいきなり攻撃され…


IMG_6055

逃げられ、「あけろーー!!!」と言うと

IMG_6056

憎たらしいはずなのにかわいい♡(笑)

IMG_6060

そして…


IMG_6069

最後は時間まで戦いをくりひろげます。


IMG_6078

 

こんな愉快なラブアリス東野幌の様子でした(*´ω`*)

職員紹介(´▽`)♬

こんにちは(^^)/

ラブアリス東野幌です!!

 

コロナ…全然終息に向かいそうにないですね。( ;∀;)

皆さんは体調大丈夫でしょうか?

私どもも日々の体温測定と消毒を欠かせない毎日を送っております。

 

 

そんな中ではありますが

今回はラブアリス東野幌で働く職員の紹介をします★

 

それではさっそく⇓⇓⇓

 

 

№1


IMG_6003

名前:細川先生

誕生日12月26日

好きな食べ物:寿司・唐揚げ

好きな動物:犬・猫・ハムスター・亀

はまってるもの:リングフィットアドベンチャー

ラブアリスの良いところ:かわいい子ども達がいっぱい来てくれるところ♡スタッフがみんな優しい♡

 

 

№2

IMG_5999

名前:越田先生

誕生日12月5日

好きな食べ物:カレー

好きな動物:犬

はまってるもの:写真を撮る

ラブアリスの良いところ:1人ひとりのお子さんと深く関わりをもてる日々、子ども達の成長を感じられて嬉しい(^^♪

 

 

№3

IMG_6002

名前:久保田先生

誕生日12月6日

好きな食べ物:甘いもの

好きな動物:イルカ・ハムスター

はまってるもの:音楽鑑賞・動画(YouTubeなど)

ラブアリスの良いところ:1日1日が毎日違うため新鮮な気持ちになれる!

 

 

№4

IMG_6001

名前:福山先生

誕生日3月5日

好きな食べ物:生クリーム・かぼちゃ・さつまいも・アイス・健康やダイエットに良いもの(笑)

好きな動物:犬・パンダ

はまってるもの:グルメツアー&写真撮る

ラブアリスの良いところ:職員がみんな子ども達のことが大好き♡で、療育を真剣に考えていて、職員同士もいつも仲良しで笑いが絶えないほどくだらないことで爆笑しているところ!助け合ったりとても素敵な場所(´ω`)

 

 

№5

IMG_6004

名前:池田先生

誕生日12月7日

好きな食べ物:お味噌汁

好きな動物:うさぎ・犬

はまってるもの:ビリーズブートキャンプ・ドッグランで犬の社会観察

ラブアリスの良いところ:皆食べることが好き(笑)←休憩時間は皆でお菓子ポリポリ

 

 

以上の5人で楽しく働いてます♩

 

誕生日にはお祝いしてくれるとテンションあがるスタッフばかりです(笑)

皆さん、是非、『おめでとう!』と言ってくださいね(笑)

 

そんな愉快なラブアリスでは一緒にわいわいしてくれるスタッフ募集中です!!!

ご興味あるかたは見学もできますので是非一度本社にお電話してみて下さいね♪

4月からも新しいスタッフが入りますよ☆彡

大変なこともありますがスタッフわいわいで楽しいですよ(∩´∀`)∩

 

********************

ラブアリス東野幌

住所:江別市東野幌本町7-5

電話:011-389-6800

 

株式会社3eee(本社)

住所:札幌市中央区2条3丁目1-8

電話:011-210-8088

********************