小さなピアニスト♬

 こんにちは☀ラブアリス桑園です(^o^)/

今日はアリスの小さなピアニスト達をご紹介いたします♪

3172670D-A4DE-4009-A67C-B9A0A2DF49B9ラブアリス桑園には電子ピアノとキーボードがあり、自由時間に「ピアノ弾きたーい」と楽しんで弾く子がたくさんいます(˙꒳​˙)♪

 

☆児童発達支援の幼児さん☆

2B1F579D-A53D-45C9-93B9-2E9198E14846

中にはピアノ教室に通っている子たちもいて、上段の写真では両手を器用に動かし「大きな栗の木の下で」を弾いてくれています♪友達とニコニコとても楽しそうでした^^

下段の写真のお子さんのようにドレミシールの上からタッチしたり、音が鳴るのを確かめるように色々な鍵盤を押して楽しむ子もいます(^^)

 

★放課後等デイサービス★

6F6F196F-33E8-4417-A2A5-1B8815194E9A

このお子さんは歌が大好きで、上の写真はキーボードに内蔵されているメロディを流しながら耳をそば立てている様子です。隠れてしまっていますが目を瞑って音の世界へ入っているような表情がとても素敵でした(°▽°)

時々鍵盤に耳を当てて、キーボードが振動する感覚を楽しむ姿もあります。また、メロディーに合わせて演奏したり違う曲を歌ったり!リズムもぴったり♬

耳で、指先で、全身で音を感じ楽しむ姿はまさにピアニスト!!

大人には真似できない感覚の豊かさ。子ども達の大きな可能性を感じる瞬間でもあります(*^^*)

 

集団活動の時間にも音楽遊びやリズム遊びを取り入れることがあり、今後はその様子もご紹介していきたいと思います☆

 

 

 

一日のアリスの流れ→https://love-alice.jp/blog/?p=5274 

見学・体験申し込み→https://bit.ly/3ezD4Vv 

LITALICO→https://h-navi.jp/support_facility/facilities/157300 

空き状況確認元気さーち→http://www.sapporo-akijoho.jp/search/008025/index.html

療育,児童発達支援,放課後等デイサービス,自閉症,自閉症スペクトラム, ASD,ADHD,アスペルガー症候群,ダウン症,広汎性発達障害,知的障害, 感覚統合療法,運動療法,運動療育,ビジョントレーニング,生活トレーニング認知発達トレーニング,応用行動分析(ABA),ソーシャルスキルトレーニング(SST), 学習支援,個別療育,集団療育,感覚統合トレーニング,ことばの遅れ,グレーゾーン