こんにちは、ラブアリス桑園です☺
今週、放課後等デイサービスで行った集団活動の様子をご紹介いたします。
【ピンポンシュート】
ピンポン球を机の上でワンバウンドさせカップの中に入れるゲームです。カップごとに得点があり、1人5球投げ獲得したポイントを記録します。オレンジボールは得点が2倍になります☆☆
少し力を込めるとピンポン球が強く跳ね返ってしまうので、細かな力加減が必要になります。また、高得点を狙うなら球威だけではなく、入れたいカップを狙うコントロールも大事ですね(^^)/
何回もチャレンジしながら段々とコツを掴んできた子が多くいました。中には壁にぶつけて跳ね返りを狙うお子さんも^_^アプローチの仕方が様々で面白いです!
↓順番を待つ間は、得点の記録や玉拾いをします。
正確に記録するために、球の軌道を目で追いかけては投げた子の欄に記入する。やることが多く忙しいですが、みんな写真のように頑張りました(^^)v
月曜日〜金曜日までの得点の集計が終わり、本日1位の記録が出ました!
なんと…230点☆ これは大人でも出すのが難しい記録でみんなびっくりでした!
⸜( ´ ꒳ ` )⸝おめでとう!!
午後の放課後等デイサービスでは、週替わりで様々な集団活動の内容を準備しており、(運動、レッドコード運動、集団遊び、製作、話し合って活動内容を決める、表現活動…等)来週はレッドコードを使った運動を予定しています☆
見学の際は一緒に参加する事も可能ですので、ぜひ見学にいらしてください。
一日のアリスの流れ→https://love-alice.jp/blog/?p=5274
見学・体験申し込み→https://bit.ly/3ezD4Vv
LITALICO→https://h-navi.jp/support_facility/facilities/157300
空き状況確認元気さーち→http://www.sapporo-akijoho.jp/search/008025/index.html
療育,児童発達支援,放課後等デイサービス,自閉症,自閉症スペクトラム, ASD,ADHD,アスペルガー症候群,ダウン症,広汎性発達障害,知的障害, 感覚統合療法,運動療法,運動療育,ビジョントレーニング,生活トレーニング認知発達トレーニング,応用行動分析(ABA),ソーシャルスキルトレーニング(SST), 学習支援,個別療育,集団療育,感覚統合トレーニング,ことばの遅れ,グレーゾーン