すべり台⛄

こんにちは、ラブアリス桑園です(^^)

最近流行っていた雪遊びの様子をご紹介いたします⛄️

F2B4CD3C-A098-44AE-9A7D-CB7331A35663

こちらはアリスの玄関前です(*⁰▿⁰*)

中々外遊びに行けない日が続いていたので、子ども達からのリクエストもあり大人と協力しながら滑り台を作りました!階段をスコップで削って登りやすくしたり写真向かって左の方に流れていくようコースを削ったりと工夫されています☆

自由時間になると「滑り台行くぞー」と元気な声が聞こえてきて、ボクも行きたーい!と滑り台をモチベーションに宿題や課題をものすごく集中して終わらせる子もいました(^o^)/

それでは滑っている様子をご覧ください↓

CFCD14D1-4FC6-443F-B718-0C1D6EE98A5F

③-2

楽しそうですね( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

1人用のソリやブルーシートで滑ったり、スキーウェアでそのまま滑っている子もいます。中には色んなポーズをとる子も(๑>◡<๑)

1人ずつ滑る、順番を守る。周りの状況を見て今やって良いことか?やってはいけないか?と考えて行動する。楽しく遊ぶためには色んな約束や注意することがありますよね。その点を確認しながら楽しく滑ることができました✌️✨

そして、↓こちらは冬休みの製作で作ったアイスキャンドルです☆

②

④

薄暗くなってきた頃に「先生あれ飾ろうよー!」とリクエストがあったので、滑り台の側面に飾ってみました。お見せできませんが素敵な笑顔で微笑んでくれています( ˘͈ ᵕ ˘͈  )♡

ご観覧下さりありがとうございます!

今年は大雪に見舞われて交通状況の乱れや雪かきに大変ですが、体調を崩されぬようお気をつけください。

一日のアリスの流れ→https://love-alice.jp/blog/?p=5274 

見学・体験申し込み→https://bit.ly/3ezD4Vv 

LITALICO→https://h-navi.jp/support_facility/facilities/157300 

空き状況確認元気さーち→http://www.sapporo-akijoho.jp/search/008025/index.html

療育,児童発達支援,放課後等デイサービス,自閉症,自閉症スペクトラム, ASD,ADHD,アスペルガー症候群,ダウン症,広汎性発達障害,知的障害, 感覚統合療法,運動療法,運動療育,ビジョントレーニング,生活トレーニング認知発達トレーニング,応用行動分析(ABA),ソーシャルスキルトレーニング(SST), 学習支援,個別療育,集団療育,感覚統合トレーニング,ことばの遅れ,グレーゾーン